TOP 腰が痛い
icon

腰が痛い症状で
お悩みの方へ

最新の設備と
的確なアドバイスを

痛くて作業や動作に支障がある、朝起きると痛いなど、慢性的な腰の痛みに悩まれている方も多いと思います。 岡田整形外科では、理学療法士による最新の設備でのリハビリテーションと、普段の生活や薬の服用に関する的確なアドバイスで、腰の症状改善に繋げます。

腰部脊柱管狭窄症

ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう

症状

背筋を伸ばして立ったり歩行を始めたりすると、しばらくして太ももや膝から下にしびれや痛み・つっぱり感があらわれ、徐々に強くなり歩きづらくなります。少し前かがみになったり腰掛けたりすると症状が軽減され、再び歩けるようになります。
このように、歩行と休息を繰り返す間欠跛行(かんけつはこう)、前かがみで少し休むと症状が楽になるのは、腰部脊柱管狭窄症の特徴です。

原因・病態

脊骨には脊髄の神経が通るトンネル(脊柱管)があり、神経は骨・椎間板・椎間関節・靭帯に囲まれてそうこうしています。加齢・労働等によって、椎間板が変性したり靭帯が厚くなって脊柱管が狭くなり、神経が圧迫され血流が低下して発症します。
背筋を伸ばして立つと、神経がより圧迫されるために痛みやしびれを感じます。座ったり前かがみになったりすると、背骨の中を通る神経への圧迫が少なくなるため、症状が楽になります。

治療

リハビリテーション、コルセット、お薬(神経の血行を良くする薬や、神経由来の痛みを緩和するお薬)で症状の改善をはかります。歩行障害により日常生活に支障をきたすようであれば、手術で神経の圧迫を取り除くこともあります。
動ける範囲内でできるだけ体を動かすようにしてください。前かがみになると症状が和らぎますので、歩く際には一本杖やシルバーカーを使って腰を少しかがめると良いでしょう。自転車での移動は痛みが起こりにくく、良い運動になります。

腰椎椎間板ヘルニア

ついかんばんへるにあ

症状

腰臀部から脚の後ろ側にかけて、痛みやしびれ・足に力が入りにくくなる麻痺の症状(いわゆる坐骨神経痛)があります。

原因・病態

椎間板は、背骨を構成している椎体と椎体の間にあってクッションの働きをしています。椎間板が加齢などで変性したり、悪い姿勢での動作や作業が原因となって、椎間板の中の髄核が脊柱管の中に出てきて神経を圧迫することで、痛みやしびれといった症状が出ます。

治療

・痛みが強い時期は、安静を心掛けてコルセットなどをします。
・いわゆる消炎鎮痛剤のほか、神経障害による痛みの治療薬、筋弛緩薬等の内服を行います。
・神経ブロックにより、局所麻酔薬で痛みの伝達をブロックします。
・腰部の牽引や、身体機能改善を目的としたリハビリテーションを行います。

上記の保存治療を、症状の程度に応じて組み合わせて行います。保存治療を行っても十分な効果が得られないときや、膀胱や直腸などに別の障害が現れた場合は手術を選択することもあります。提携先病院を中心に、十分な手術実績のある高次医療機関の医師をご紹介いたします。

骨粗しょう症による脊椎圧迫骨折

せきついあっぱくこっせつ

症状

主に腰や背中に痛みを生じます。新規に生じた骨折(新鮮骨折)では急性の腰背部痛がでます。骨折の癒合(くっついて固まること)後も背骨の変形が残った場合、背骨の支持性の低下に伴って筋疲労を生じ慢性の腰背部痛となります。
腰や背中が曲がり、身長が低下します。背骨の変形が強くなると、前屈みの姿勢が内臓を圧迫して、消化不良や便秘・逆流性食道炎などの消化器症状、息苦しさなどの心臓や肺の症状の原因となります。

原因・病態

骨粗しょう症という、骨の中のカルシウム量が減って骨の密度が低下してもろくなり、骨折しやすくなる病気が原因です。尻もちをつくように転倒しての発症が典型的ですが、骨粗しょう症の程度がひどい場合、日常の生活の中でいつの間にか骨折を生じることもあります。
一般に、骨折してつぶれた椎体は、数か月の経過のうちに圧潰変形(つぶれたままの形)を残したまま癒合して治癒します。
しかし中には椎体の圧潰がどんどん進行し、骨折部が癒合しないまま、高度の腰曲がりと長引く痛みを残す場合があります。稀ではありますが、徐々に両脚がしびれて動かしにくくなるような神経の麻痺症状が、骨折後しばらくしてから現れる場合もあり、注意が必要です。

治療

圧迫骨折を起こさないよう、骨粗しょう症の治療を行うことが重要です。食事・運動・お薬による治療を組み合わせて行います。
圧迫骨折の治療は、コルセット等による体幹の固定、痛みに対する内服・注射、さらにリハビリテーションを組み合わせて行います。

これらの保存療法が無効の場合に、手術(骨の中にセメント等の補強材料を充填して痛みを緩和する低侵襲手術や、金属スクリューなどの内固定器具を用いた背骨の再建手術など)が選択されることがあります。提携先病院を中心に、十分な手術実績のある高次医療機関の医師をご紹介いたします。

小児の脊柱側弯症

しょうにせきちゅうそくわんしょう

症状

正常の脊柱(せきちゅう)(せぼね)は前あるいは後ろから見るとほぼまっすぐですが、「側弯症(そくわんしょう)」では脊柱が横(側方)に曲がり、多くの場合脊柱自体のねじれを伴います。

脊柱自体の変形で気づかれることもありますが、①左右の肩の高さが違う、②肩甲骨の高さと突出の程度に左右差がある、③ウエストラインが非対象である、④片側の背中や腰部が隆起している(前かがみをした姿勢で背中をみた場合)、⑤胸郭(きょうかく)が変形している、⑥スカートを履いたときにすそが傾いている、などで周囲の方が気づくこともあります。

通常、痛みなどの自覚症状はありません。側弯が進行すると、腰背部痛や心肺機能の低下、まれに神経障害をきたすことがあります。

原因・病態

側弯症は、①機能性(きのうせい)側弯と②構築性(こうちくせい)側弯に大別されます。
①機能性側弯は、腰椎椎間板ヘルニアなどによる疼痛や両脚の長さの違いよる代償が原因の一時的な側弯状態で、弯曲は軽度でねじれを伴わず、原因を解決すれば側弯は消失します。
②構築性側弯は、脊椎のねじれを伴った脊柱の側方への弯曲であり、もとの正常の状態に戻らなくなった状態です。下記に述べる特発性側弯症(とくはつせいそくわんしょう)の他、背骨に生まれつきの形の異常がある先天性側弯症(せんてんせいそくわんしょう)、神経が障害されたことにより背中や横腹の筋肉が麻痺し脊柱を支える力が失われて発症する神経原性側弯症(しんけいげんせいそくわんしょう)、筋肉が萎縮する病気による筋原性側弯症(きんげんせいそくわんしょう)、等があります。
これらのうち、小児の脊柱側弯症で最も多いのは、思春期の女子に多く見られる特発性側弯症で、全体の約8割を占めています。その原因はいまだ不明で、家族内発生が多いことから遺伝の関与が考えられていますが、特定の遺伝子は明らかになっていません。
症状の項で述べたような外見上の特徴により側弯症が疑われますが、脊柱のレントゲンを撮ることにより、診断が確定します。学校検診で早期に発見されることが少なくありません。

治療

治療は、側弯の程度、年齢、骨成熟度によって決められます。側弯の程度は、レントゲン写真において計測した角度(cobb(コブ)角)で表現します。治療法には、専門医による定期的な経過観察、装具療法、手術療法があります。マッサージ・カイロプラクテイスなどの民間療法には矯正効果はなく、その有効性は科学的に確認されていません。

cobb角が20°~25°以下の側弯に対しては、3~6ヶ月ごとの専門医による定期的な診察を行います。25°~40°までの側弯に対しては、進行の防止・矯正・および矯正の保持のための装具治療が行われます。40°以上の側弯に対しては、進行の防止・変形の矯正・腰背部痛の軽減・呼吸機能の悪化防止などを目的として手術治療が考慮されます。側弯が骨成熟終了時に30°~35°以上の側弯は成人後も進行することがあり、注意深い経過観察が必要です。

特発性側弯症は、成長に伴って進行する可能性があり、整形外科医による定期的な診察と治療が大切です。特発性側弯症が進行するかどうかを予測することは難しい点もありますが、一般には、年齢が若く、女子では初潮前や骨の成熟が未熟な例は進行しやすいと考えられます。

装具治療や手術治療は、提携先病院を中心に実績のある高次医療機関の医師をご紹介いたします。

icon

診療時間・
アクセス

Medical hours / Access

〒950-0905
新潟市中央区天神尾2-11-2

tel.025-241-8608

JR線・新潟駅南出口 徒歩15分

バス・堀之内バス停 徒歩2分

WEB問診 友だち追加
診療時間 日/祝
9:00-12:30 -
15:00-18:00 - - -

● 月、火、木、金/9:00〜12:30、15:00〜18:00

● 水、土曜/9:00〜12:30
木曜は金井医師の診察となります。
第2土曜は大池医師の診察となります。


初診の方は午前12:15まで、午後は17:45までに受付をお願いします。

当院ではこちらのクレジットカードをご利用いただけます。
QR決済はご利用できません。

VISA,AMERICAN EXPRESS,DISCOVER,Mastercard,Diners Club,NICOS,JCB,DC,UFJ

〒950-0905 新潟市中央区天神尾2-11-2

tel.025-241-8608

JR線 新潟駅南出口 徒歩15分

バス 堀之内バス停 徒歩2分

バスの場合

C10 県庁線 新潟駅南口ゆき

C12 県庁線 新潟駅南口ゆき

C13 県庁線 新潟駅南口ゆき

S51 女池線 新潟駅南口ゆき

S52 女池線 新潟駅南口ゆき

W14 有明線 新潟駅南口ゆき

W24 西小針線 新潟駅南口ゆき

W46 大堀線 新潟駅南口ゆき

W73 大野・白根線 新潟駅南口ゆき

E83M 石山線<江南高校前経由>新潟市民病院ゆき

S51 女池線<江南高校前経由> 女池愛宕ゆき

S52 女池線<江南高校前経由> 新潟市民病院ゆき

S60 長潟線<西跨線橋・古町経由> 新潟駅前ゆき

S60 長潟線<西跨線橋経由> 市役所前ゆき

S62 長潟線<西跨線橋経由> 市役所前ゆき

W73 大野・白根線<江南高校前・大野仲町経由> 白根・潟東営業所ゆき

S60 長潟戦<弁天橋・南長潟・イオンモール新潟南経由>南部営業所ゆき

S62 長潟線<弁天橋・南長潟・早通経由> 南部営業所ゆき

C10 県庁線 <県庁経由>ゆき

C12 県庁線 県庁ゆき

C13 県庁線<県庁経由> 美咲合同庁舎ゆき

新潟市バス乗換案内はこちら
ページトップボタン