最新の設備と
的確なアドバイスを
肘が痛くて物が持てない、作業やスポーツをすると痛むなど、慢性的な肘の痛みに悩まれている方も多いと思います。 岡田整形外科では、理学療法士による最新の設備でのリハビリテーションと、普段の生活や薬の服用に関する的確なアドバイスで、肘の症状改善に繋げます。
上腕骨外側上顆炎
じょうわんこつがいそくじょうかえん症状
物をつかんで持ち上げるような動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが出現します。多くの場合、安静時の痛みはありません。タオルを絞る時などにも痛みが出ます。
30~50歳代の方に発症することが多く、テニスプレーヤーによくみられることからテニス肘ともよばれます。
原因・病態
病態については十分わかっていませんが、前腕にある手関節伸筋(主に短橈側手根伸筋)の繰り返す使用により、肘外側部の起始部で微細な損傷が生じて発症すると考えらえています。
治療
以下の治療法を、組み合わせながら行います。
・手関節や手指のストレッチをこまめに行います。
・仕事や日常生活において、手関節背屈(手首の関節を甲の方向に反らせること)を繰り返す動作や、背屈位を保持することを避け、安静を保ちましょう。物を持つ際は、肘を曲げて手のひらを上に向けて持つと良いでしょう。
・消炎鎮痛の外用剤を使用します。
・局所麻酔薬(ステロイドを含む)の注射を行います。ただし繰り返す注射は組織の損傷を引き起こすこともあり注意が必要です。当院ではエコーを使用して安全確実な注射を行っています。
・テニス肘用バントを装着します。
・リハビリテーション(超音波や低周波療法)を行います。
肘内障
ちゅうないしょう症状
肘関節に痛みが出ます。受傷した肘をやや曲げて、腕を下げたままの状態から動かしにくくなります。
※同じような症状で他に疑われるけがとして、肘関節周囲の骨折、肘関節の脱臼、上腕・前腕骨の骨折等があります。
原因・病態
就学前の小児に多く見られます。
肘関節の中にある橈骨頭が輪状靱帯から亜脱臼する(はずれかかる)ことによって起こります。
転倒しかけた子を支えようとして急に手を引っ張ったり、逆らう子の手を無理に引っ張ったりして発症することが多いですが、受傷機転がはっきりしなかったり転倒など他の受傷機転で発症することも稀ではありません。
治療
受傷機転や症状から肘内障であることが明かであるときは特に検査は必要ありませんが、圧痛が非常に強かったり明らかな腫脹や変形があれば骨折・脱臼を疑ってレントゲンを撮ることが必要です。
治療は、亜脱臼した状態を整復することです。肘内障の整復は時間の経過とともに難しくなりますので、受傷したその日のうちに整形外科を受診することが必要です。
整復後は特に固定などは必要なく、いつも通り腕を動かしてかまいません。予後は良好で特に後遺障害は残りませんが、繰り返すこともあるので注意してください。
症状別で探す
SEARCH
お聞かせください
あなたのお悩み
足首・足が痛い
足首をひねってしまった
変形した足が痛い などの足の症状を
足の専門医の立場で症状改善に繋げます
首が痛い
首を動かせない
はりを感じる
など
肩が痛い
肩が痛くて腕が上がらない
痛くて夜寝られない
など
腕・手の
痛みやしびれ
腕が痛くて動かせない
しびれが気になる
など
肘が痛い
肘が痛くて物が持てない
作業やスポーツをすると痛む
など
手首・指が痛い
痛みのために力が入らない
指の動きが悪い
など
腰が痛い
痛くて作業や動作に支障がある
朝起きると痛い
など
股関節が痛い
動かすと痛い
はりを感じる
など
膝が痛い
動き始めで膝が痛い
階段の昇り降りがつらい
など
下肢の
痛みやしびれ
痛くて作業や動作に支障がある
歩くとしびれが増す
など
スポーツ障害
動かすと痛い
はりを感じる
など
骨粗しょう症
検査や治療をしたい
骨粗しょう症を予防したい
など
交通事故の
ケガ
交通事故をした時の対処法
首・腰など後遺症の治療
など
当院のプラスα
ご来院いただく患者さんの治療の選択肢を増やし、
「症状の改善に向けて、より深く広く取り組みたい」との
思いから、新たな治療法・治療機器を導入いたしました。